オートマチックフルード(ATフルード)も見逃すな!
オートマチックフルード(ATフルード)とは?
オートマチック車には、トランスミッションにATフルード(ATF)が使われています。 ATフルードは、トランスミッションボックス内での潤滑剤として使われるほか、油圧などの伝達にも利用されています。 エンジンオイルと比べると、ATフルードはとても長持ちするんですが、劣化は少しずつ進んでいます。
オートマチックフルードが古くなると?
オートマ車で、ギアが変わった瞬間に「ガクン」と振動が伝わるときがありませんか?
これは、オートマチックフルードが劣化している証拠なんです。
オートマの調子が悪いようなら迷わずにATF交換が必要ですし、調子がいいようでも、5万キロを目処に交換したほうが安心ですよ。
オートマチックトランスミッションを壊してしまうと、何十万円もかかってしまいます。
スポンサードリンク