強敵!フロアマットを洗う
フロアマットの汚れは落ちにくい
フロアマットの汚れは、とってもしつこく、洗っても洗っても簡単に落ちません。しかも、雑菌やカビが繁殖しやすく、臭いの温床になります。 フロアマットは、頻繁に掃除機をかけたり叩いて汚れを落とすことが大事です。天気がいい日は、日光に当てるのも効果的ですし、車内にイヤな臭いを残さない大事なポイントです。

フロアマットの汚れは、知らないうちにたまります。カビや雑菌の住みかになるのでこまめに洗いましょう。
スポンサードリンク
水洗いもOKだけど・・
フロアマットは水洗いできますが、直接水をかけるのは避けましょう。水分を含みやすいため乾きにくく、生乾きで車内に戻すと雑菌やカビの原因になってしまいます。 もし、水洗いするのであれば、天気予報をチェックして晴れた日が長く続く時に長時間太陽の下で徹底的に乾かしましょう。
掃除方法としては、シートクリーナーを使ってブラッシングすることをおすすめします。 ブラッシングしたあとは、十分に絞った濡れタオルでクリーナーの成分を拭き取ります。 この状態ではまだ水分が残っているので、車外に干して十分に乾燥させてください。

フロアマットを外すと、フロアが現れます。石や砂でかなり汚れています。
どうしても汚れが落ちないときは?
しかし、長期間掃除しなかったフロアマットは、なかなか汚れが落ちにくいもの。最終手段として、カー用品店でフロアマットを購入すれば、掃除の手間が省けます。 ただし、純正品のようにフロアにジャストフィットするものは少ないのが難点です。
スポンサードリンク